ウチからだと170kmくらいあるので、アップダウンを考えるとかなり手ごたえのあるルートです。
今回は、相模湖を拠点にした周回部分をご紹介。
まずは甲州街道で上野原へ。酒まんじゅうは欠かせません。
上野原市街に入って最初に現れるのが、東山酒饅頭店。初めて食べたのがこのお店だったんで、以来ずっとここと決めてます。
市役所を越えたら、甲州街道から離れて中央道の側道へ。
高速道路はかなり平坦にできてますが、それは平らにしてるからで、地形に沿っている側道は以外に起伏があります。
途中で、中央道が廃道になった部分に遭遇。
複合コーナーのS字で、かなり事故が多く、そのため内側に直線基調で引き直しされたとのことです。
ぱっと見きつそうには見えないですけど、高速走行では危険があったんでしょう。
奥から手前に走ってきて、中央道を渡る橋に上がったところ。
都心方向に振り返ってます。
写真右側の下り部分は廃道で、上り部分が側道として再利用されてる形。
談合坂サービスエリア(下り)。
一般道側にも駐車場が整備されていて、物販収入をできるだけ伸ばそうという戦略が感じられます。
今回のルートは、場所によってはコンビニなどの補給ポイントがかなりの距離ないので、サービスエリアはありがたい存在。
中央道から離れて山に入っていきます。
路面は良好で、車もほとんど通りません。
丘の上から、談合坂サービスエリア(上り)の駐車場を望む。けっこう上がってますね。
奥に見えるのは、大野貯水池だと思います。
しばらくすると、また側道になり、猿橋へ。
県道朝日小沢猿橋線を経て、林道鈴懸峠線へ。
林道に入ると、がくっと細くなります。
入口から峠まで、一本調子で上りが続きますよ。
峠の標識はないんですけど、案内板がある鈴ヶ音峠へ到着。本当は鈴懸峠なんですかね?
峠っぽい雰囲気はありますね。
峠を過ぎて下っていくと、リニア実験線の高架をくぐります。
通過時は改良工事中。
「ちょっと高いけど買って下さい」ってのがちょっと笑えます。
下りきると県道35号に合流、ここから雛鶴トンネルまでちょっと上り返し。
それほどは距離ないですけど、リニア施設を越えてトンネルまでの部分だけ、ちょっとキツくなります。
トンネルを越えたら牧野まで一本調子で下り。
秋山トンネルでエスケープするのが一番楽ですけど、今回はプレジャーフォレストまでアップダウンが続くルートを走破。
こんな感じで上って下ってが続くので、標高マップを見るとはっきりしたギザギザが。
コース終盤にこれは堪えます‥
これはこれでよいトレーニングになったかなーと思いましたね。
普段は脛の方が疲労度が高いのですけど、太ももがピリピリきてましたので。
脚力強化に少しは意味があったでしょーか。
プレジャーフォレストから、橋本へ向かう街道412号線を少し進むと大きな食品スーパーたからやフレサがあります。ここでがつっと補給をし、尾根幹で帰途につきました。
より大きな地図で 中央道裏道から鈴ヶ音峠~雛鶴峠縦走 を表示
0 件のコメント:
コメントを投稿