2012年10月18日木曜日

2012.8.26 上田から軽井沢へ

乗鞍ヒルクライムの後、諸事情により上田へ移動したので、そこから軽井沢まで走ってみました。
まずは144号線で菅平方面へ。途中から4号線に入って南下し、浅間サンラインで軽井沢まで。

上田の市街地はけっこう標高が低く、菅平へ向かって上り一辺倒。
4号線に入っても、しばらく上りが続きました。
全体に意外に斜度があってツライ!
4号線沿いはリンゴ畑が多くありました。色づき始めてましたよ。
新物のリンゴが食べられるのも近いですねー
ピークに到達してからは、若干上り下りはありますが、道幅も広く山間部のワインディングといった趣で、快適に走れます。
このルートは気に入った!

たまにバイクが通る位で、ほとんど交通量ありませんでした。
途中、稲倉の棚田を一望できる眺望ポイントが。
棚田100選に選ばれているとのこと。
上信越道に沿うようになって少し進むと、道の駅雷電くるみの里に到着。
駅名は、江戸時代に天下無双と謳われた名力士雷電為右衛門由来してるそうです。
 手打ちそばと、くるみが特産とのことなので、くるみソフトで燃料補給♪

 浅間サンラインは、ほぼ最短距離で上田と軽井沢を結ぶ幹線道路。
なので、大型車の通行もそこそこあり、その点は注意が必要です。

同じ標高を沿うように続いているかと思いきや、意外にアップダウンありました。

浅間連峰(たぶん)が見通せる場所もありますよ。

軽井沢は1000mあるので、全体的には少しずつ上っていく形。
だいぶ軽井沢に近くなって、高原のイメージになってきました。

中山道と軽井沢バイパスの分岐を越えるとすぐ、ゆうすげ温泉があります。
軽井沢に近く、利用料安いのでオススメ。

 



距離的には60kmくらいにもかかわらず、上り調子だし、けっこう強い向かい風が吹いていたこともあって、意外に堪えたルートとなりました。
ただ、やっぱり高原を走るのは気持ちいいです!


2012年10月17日水曜日

2012.8.26 全日本マウンテンサイクリングin乗鞍

行ってまいりました。乗鞍ヒルクライム!
すんごい人だこと‥

以前、松本から高山へサイクリングした際に上ったことはあるのだけど、松本から乗鞍までが非常に厳しい(標高差900m、観光センター直前のペンション街はかなりの急坂)ので、序盤からヒィヒィ。ログを見ると1時間35分くらい。
今回はそういったことがないので、そこからどのくらい縮められるか楽しみでした。

スタート地点付近から。
ゴール手前の斜面を巻くところが見えちゃうのがイヤですね。すんごい遠くに見えるんですから‥

でも、天候はばっちりで、絶好のコンディション!

レース中は振り返る余裕はないですが、変化に富んでいて飽きないですね。緩いストレートあり、ヘアピンあり。要所に急な箇所はありますけど、激坂というほどの部分はなく、走ることを楽しめるコースだと思います。
ただ、参加者が多いので、ゴール手前などでコースが狭められると渋滞が‥これはやるせない。

ちょっと引っかかりはしましたが、1時間14分4秒でゴール!
松本から走った時の疲労がない分で20分強縮めることができました。
他の大会での結果や、お仲間の中で唯一チャンピオンクラスで出ている人とのタイム差を考えると、ベターな出来であったかなと。

下りは、こんなところを上がってきたんだなぁーと、思い返しながら降りていきます。
こうやって見ていると、よく登ってきたなと自分でも思いますねw

下り始めるあたりで、どうも聞いたことのある声が‥と思ったら、蔵王ヒルクライムのときに同宿となったJCA理事の方が!www
「どうも、蔵王で同じ宿だった‥」と声をかけたら思い出してくれました。
連れの人含めてちょっと話したんですけど、やっぱりヒルクラはどの大会に?みたいな話題で。
再会したのがヒルクラの大会というのが、なんとも‥w

雄大な景色の中まで自分で上り、そしてご褒美に気分良く下る。
上ってよかったと思える瞬間です。
スイカのおもてなし大感謝!
スイカによってけっこう味が違ったので、いくつものテーブルでいただいちゃいました~

参加者が多いのに道幅が広くはないので、 終始渋滞気味なのを除けば、運営は手慣れたものだし、コース内容は楽しいしで、参加してよかったーと思える大会でした。
あと4分縮めて10分切りというのは厳しい気がするので、高望みせず次回14分からちょりっと削れればと。精進せねば~