2013年7月7日日曜日

稲倉峠と保福寺峠(6/30)

ツールド美ヶ原の後は、例によって現地をサイクリング。稲倉峠と保福寺峠を経由して上田までのルートをチョイス。最近は、交通費をかけて遠征してるんだから、現地を走らなくちゃ勿体ない!という気持ちが強くなってます。
地図を見ていても、ここどんな道なんだろうーってワクワクしますし。一生に走れる道の数なんてたかが知れてるんだから、ほんの少しでも潰したいですよね。

メイン会場である松本市野球場を出たら、田んぼの中をのんびりと。

まずは稲倉峠へ。
集落同士を結んでいるとはいえ、車は国道254と国道143を使えばいいので、交通量は皆無でした。
国道254と143を峠越えで結んでるのが、林道白張稲倉線。

幅は狭いですが、路面は良好。
全体的に、それほどの斜度はありませんでした。

峠にとうちゃーく。
眺望があるわけでもなく、山の中のふつーの峠でしたね。

日差しが遮られて、快適な道を下ります。

集落が近づいてくると、見通しが良くなりますよ。

集落が見えてきました。
下に見えるのは蕎麦畑ですね。白い花がとてもきれい。

野生動物が集落に出てこないように柵がありました。
稲倉地区(上り始めた方)の側の柵は通行した時は開きっ放しだったんだけど、よかったんだろうか‥

もう少し下って県道181号に合流。ここから保福寺峠への上りが始まります。
峠とは逆だけど、すぐ近くの国道143号まで出るとセブンイレブンがあるので、上る前に休憩・補給したいなら利用価値アリ。

最初は集落が点在していてセンターラインのある道路ですが、すぐにセンターラインはなくなり、やや狭くなっていきます。
全体に激坂なところはないですね。序盤は緩く、じわじわと斜度が上がっていく感じ。

こんなヘアピンも出てきますけど、斜度自体はそれほどじゃないです。

淡々と上っていくと、峠に到着!
鳥と虫の鳴き声がうるさいくらい。

写真奥の松本側から上がってきました。


青木村側は、ずーっと木々の中を縫って走るコース。幅は狭く、路面も悪い個所が多く注意が必要です。
せっかくの下りなのに、全然楽しくない‥

松本市側はそれなりに立派だったんで、三才山トンネルができるまでは街道だったのかなぁって思いながら上ってたんですが、青木村側を見ると‥交通量があったとは思えない。三才山トンネルは、かなり交通量あるんですよ。
以前はどのルートで山越えしてたんでしょ?

沓掛温泉が近づくと、やっと快適なダウンヒルができるように。
今までのストレスを解消するように、すっ飛ばしました!
今回は別所温泉に立ち寄るので、県道12号に合流しても下らずに、少し上り返して県道177号へと向かいます。

疲れてきてることもあって、勾配がキツイっす!

これが177号分岐。今日は、こんな雰囲気の道が多いなぁ。



それほど樹木が高くなくて、圧迫感はあまり強くないですね。


野倉の集落に入ったらちょっと脇道へそれると、茶房パニがあります。
お店の中も外も雰囲気抜群!

このお店も、沓掛温泉からまっすぐ上田に向かわずに寄り道した理由。


タルトで燃料補給ぅ~

ふー、こんなテラスで風にあたってたら何時間でも居られそうですヨ。

パニを出た後は、別所温泉の日帰り湯「あいそめの湯」に立ち寄って、上田から新幹線で帰宅。新幹線輪行は、ほんとハマりますねー 速いし、自転車置きやすいし。

今回は美ヶ原で自己ベスト更新、その後のサイクリングも無事に終えられて、充実の1日。
惜しむらくは、峠の眺望が良くなかったこと。わかってはいたのですがね。
次は乗鞍なので、その後のサイクリングは、景色の良いところを走りですねー


0 件のコメント:

コメントを投稿